着物デビューは軽やかに。結いおびから始める着物で街歩き

 

着物でおでかけ、ってイベント感がしてワクワク!
それが仲の良いメンバーでのお出かけなら尚更ですよね。

常日頃から着物を着用していると嬉しいことに周囲の人たちが着物に興味を持ってくれたりします。
「私も着物着てみたいな」なんて言われたらしめたもの(笑)

容赦なく着物沼に友を引きずり込めないか?と算段を始める私です。

さて、今回は普段はきものをほぼ着たことがない私の友人たちにきものを着用してもらい、実際におでかけするまでの実録です。
ぜひ最後まで御覧ください。

   <目次>

     1.着物デビューのハードルは低く

 2. 無理に買い揃えなくても手持ちのものでなんとかする

  3.好みを全面に出してOK

 4.結いおびでの着付けが簡単で若い過ぎた件

     5.みんなの着物スタイリングチェック

     6.ブランカ的ゆい帯きものスタイリング◯選

      7.結い帯についてもっと知るインタビュー


1. 着物デビューのハードルは低く

さて私も含め同年代の友人達はもう立派なアラフォーの世代。
家庭を持っていたり、子育てや仕事に多忙でありつつ…

遊ぶときには全力で遊びたいお年頃

そんなわけで友人3人と休み合わせてアフタヌーンティーへでも行こうか!
とLINEグループで盛り上がっていたら友人のうちの一人が「着物きていきたい」と言い出したのが発端。
一人言い出したら「私も着物着たい!」と乗ってくれたのでみんなで着て出かけよう!という流れに。

【着物を着るために必要なこと】

いざ、着物を着よう!となった場合、必要なものがあります。
それは着物とその他の小物、そして履物などです。

すごーく基本的な一式を一覧にしたイラストがこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多い・・・、そう着物を着るための小物ってすごく多いんです。(とくに女性〜)
でもね、一回揃えてしまえば着付け小物に関してはずっと使える。
これから着付けを覚えてたくさん着物を着たい!と言う人は購入することをオススメしたい。
全部買い揃えたとしても安いものならどこかで着物レンタルを一回するくらいの価格で揃えられる。

とはいえ、今回の場合、たかだか一度、遊びに行くためだけに買い揃えてもらうのも気が引ける・・・
どうする私?!と思い、友人たちに「浴衣を着るときの着付け小物ってお家にある?」と聞いてみた。
そう、浴衣の小物があれば最低限なんとかなるのである。

しかし友人たちは答えは一同

「持ってない」

そう、希望は打ち砕かれた。

 2. 無理に買い揃えなくても手持ちのものでなんとかする

着物小物などを新たに買わずになんとかする方法・・・そんなのない?!いや!

 あります!

 

 

 

*画像出典:amazon

懐かしいやつやな。

具体的にどうするか?というと…

洋服の手持ちのアイテムをフル活用する、です。
そう、#和洋折衷 というやつです。

襦袢の変わりにブラウスやニット、草履や下駄の変わりにブーツやパンプス、帯の変わりにベルトやビスチェを使う、というのが手持ちのアイテムで取り入れやすいアイテムですね。

ブーツ画像

 

タートルネック画像

 

ベルトやビスチェ画像

 

私も普段着物は洋服のファッション小物をポイントで使うことも多いです。

実は着付けの時短にもなるし、防寒や機能性が高いのも魅力。

おお!和洋折衷についてですが
着ていく場所には注意が必要です。

 

<chatGPT作成>

# 着物で街歩きを楽しむ
着物で街歩きをする魅力は、伝統的な日本文化を身近に感じることができる点です。
街中で着物を着て歩くと、周囲から注目されることで自信が湧きます。
また、着物には季節や色、柄など様々な表現があり、それを身に纏うことで新たな自分を発見することができます。
着物での街歩きは、日常の中で特別な体験を味わえる素敵な時間となります。

# 帯結び不要の着付け方法
着物を着る際、帯結びは煩わしいものです。
帯結びが上手くできないと、着物全体のバランスが崩れてしまうこともあります。
そんな時に便利なのが帯結び不要の着付け方法です。
帯結び不要の方法では、帯を結ばずにベルトやゴムで留めるだけで、簡単に着物を着ることができます。
しかし、帯結び不要の着付け方法は、着物の着こなしに若干の違和感が生じることもあるので、その点を注意しなければなりません。

# 結いおびの使い方
結いおびは着物を着る際に欠かせないアイテムです。
結いおびを使った着付けのポイントは、まず自分の着る着物や帯に合わせた適切な結び方を選ぶことです。
さらに、結いおびの位置や長さを正確に調整することで、着物全体のバランスが整います。
結いおびを上手に使うことで、より美しく着物を着こなすことができます。

# 着物デビューのポイント

着物デビューする際の注意点は、まず自分に合った着物を選ぶことです。
体型や好みに合ったデザインや色を選ぶことで、自分が着ることに自信を持つことができます。
また、着物の着付けは独特な技術が必要ですので、
最初はプロにお願いするなどして上手に着付ける方法を学ぶことが大切です。
着物デビューを成功させるためのコツとしては、日本の伝統文化である着物に対する理解を深めることが重要です。
着物の歴史や意義、着物を着る際のマナーなどについて知識を深めることで、より着物を楽しむことができるでしょう。

着物スタイリスト ブランカ
  • 企業向け着物スタイリスト。
    着物に新しい価値観を。
    着物はお洒落でかっこよくて、楽しい服、
    貴方が着物を着てみたくなるよう
    温故知新をテーマにスタイリングを
    提案しています。
    自身の作品はインスタグラムにて公開中

    Instagram@kimonostylist_blanca_
    Twitter @blanca_kimono
    お仕事依頼はDMからお願いいたします。

和装 和 アクセサリー未分類着物 きもの着物 ルール 和洋ミックス 流行着物初心者 おび 帯 着付け 着物コーデ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です