匠工房の和紙をつかった和イヤリング。普段着にもいい感じ編

いきなりデーン。

もうタイトルでネタバレしてるんですが、せっかくなので読んでほしい。

伝統和紙の扇屋本家「匠工房」のイヤリングをつけてみた。


<目次>

  1. 和紙のイヤリング、初体験!

  2. 着物に合うアクセサリーといえば…?

  3. フォーマル、カジュアルにおける着物とアクセサリー

  4. 伝統和紙の扇屋本家「匠工房」について


1.和紙のイヤリング初体験

匠工房さんのアクセサリーはすべて和紙で作られています。

しかもすべて手仕事で一点一点手作り。すごーい。

ただ、ここで疑問が…
「いや待てよ、和紙?紙なんだよね?柔らかくて、くしゃくしゃにならないの?そもそも繊細で取り扱う際に神経使うの…?」

しかーし!
製品を受け取り手に取った瞬間、その心配は払拭されました。
触ってみて「おっ、けっこう硬い。丈夫じゃん。」

しっかり硬さもあり、不自然に押したりしないかぎりは潰れる心配はなさそうです。

この投稿をInstagramで見る

*着物アクセサリー* 成人式/結婚式/ギフト(@takumi_kobo.jp)がシェアした投稿


匠工房Instagramより

匠工房の職人である木村さんによると・・・

(木村さんコメント)
「実は、和紙は頑丈で破れにくいという性質があります。加えて作り方も和紙の両面を専用ののりで貼り合わせ、さらに防水コーティングを施してます。

それでも壊れてしまった場合は30日以内の無料交換の対応もしています。」

おおう!それは安心。気兼ねなく普段使えます。
ふう。よかった。

匠工房の品質保証についてはこちら

2.着物に合うアクセサリーといえば・・?

着物に合わせるアクセサリーといえば、どんなものが思い浮かびますか?

ネックレス、リング、時計、ブレスレット、髪飾り、イヤリングやピアス、色々ありますよね。

お茶席などのフォーマルな場面では

「結婚指輪以外のアクセサリーは着けない」というルールがありますが、着物好きの間では「着物+アクセサリー」は、定番になりつつあります。

着物民のなかでも耳周りを素敵に飾っている人をよくみかけます。

着物を着るときは襟元や衣紋が見えるようにアップにすることが多いので首元や耳元など顔周りに自然に目がいくので耳周りのアクセサリーと着物は好相性◎

私も何を隠そう、いや隠してない(笑)公言します。

大のアクセサリー好き

とにかくファッション大好き、とくにアクセが好きでアクセサリーバイヤーやデザイン企画の仕事までしていた私だ。

普通の人よりは沢山、所有している、と思う・・・(平均どのくらい持ってるものなのか検討もつかん。)

ただね、着物にマッチングするサイズやデザインのアクセサリーを探すのってけっこう大変。

その点、匠工房のアクセサリーは和柄なので着物にぴったり。

とくにイヤリングは程よい大きさで着物の華やかさに負けない存在感があります。

ブランカ着用/イヤリング /数量限定* 祝シリーズ * ¥6,930

匠工房で使っている和紙は小さめの柄を選定しているそうで品のいい柄が多い印象です。大人女子にも嬉しいですね。

ブランカ着用/イヤリング /数量限定* 祝シリーズ * ¥6,930

顔周りにアクセントをつけることで顔色良く見えたり、小顔効果もあるのでイヤリングやピアスを使わない手はないでしょう🎵

私が着用した2点はこちら↓

1点1点ハンドメイドのため、柄配置など細かなデザインは異なります。


3.フォーマル、カジュアルにおける着物とアクセサリー

フォーマルな着物とアクセサリーの関係

礼装の着物にアクセサリーはNGと言われますが、礼装でも着物にアクセサリーが許される場合もあります。

それはどんなときか?というと
「自分が主役になる時」です。

成人式、自分の結婚式、そんな時に着物とアクセサリーを合わせるのはマナー違反ではありません。

晴れの日の着物に合わせて和紙のアクセサリーでドレスアップ、とても素敵だと思いませんか?

Beautiful white woman celebrating her wedding

匠工房HPより
着物にアクセサリーがNGな場面って?

目上の人を立てるべき場所やしきたりを重んじる場所に行く場合

例えばゲストとして参列する冠婚葬祭やお茶席などです。

着物のマナーも比較的、昔より寛容になっていますが、ご年配の方やしきたりにこだわる方のひんしゅくを買ってしまう恐れがあるので気をつけましょう。
カジュアル着物にアクセサリーは自由でOK!

あらたまった場へいくのでなければ、アクセサリーは基本的に自由でよいでしょう。

私も洋服でふだん使っているお気に入りのアクセサリーを着物にあわせたりして楽しんでいますよ。

ブランカのインスタでも度々登場するアクセサリーと着物のスタイリング。

着物とアクセサリーのスタイリングは十八番なのです♫

この投稿をInstagramで見る

ブランカ✨温故知新✨ ✨(@kimonostylist_blanca_)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

ブランカ✨温故知新✨ ✨(@kimonostylist_blanca_)がシェアした投稿


4.伝統和紙の扇屋本家「匠工房」について

匠工房でアクセサリーの資材に使っているのは友禅和紙や美濃和紙、越前和紙など日本の伝統和紙。
ピアスなど小さいモチーフでも和柄が見えるよう、細かい絵柄や文様が入っている和紙を選定しているそう。

私は顔が丸いので少し大きめでゆらゆら揺れるデザインのほうがバランスが取りやすい。

そして普段着の紬に半幅帯みたいなカジュアル着物に合わせると一気に華やかなるので、これだけで気分が上がる♫

扇形は幸せが末広がりになるように願いが込められたおめでたいモチーフ。

着けているといいことありそう。

匠工房のアクセサリーはどこで買える?

最新の新作は匠工房のインスタグラム@takumi_kobo.jp匠工房ショッピングサイトからチェックできます。

最近はオーダーメイドも受付ていて人気沸騰中。

その他、一部店舗でも商品の販売をしています。

【匠工房商品取扱い店舗】

・会津芦ノ牧温泉 大川荘@aizu_ookawaso
・ふくしま母畑温泉 八幡屋
・トータルフォトスタジオ・ポラリス@sutudioporaris
・和の生活雑貨店 四季彩堂@shikisaido_official
・Loft全国数店舗(季節商品)その他数店舗

※一部の商品取扱い(※2022年3月現在)

着物スタイリスト ブランカ
  • 企業向け着物スタイリスト。
    着物に新しい価値観を。
    着物はお洒落でかっこよくて、楽しい服、
    貴方が着物を着てみたくなるよう
    温故知新をテーマにスタイリングを
    提案しています。
    自身の作品はインスタグラムにて公開中

    Instagram@kimonostylist_blanca_
    Twitter @blanca_kimono
    お仕事依頼はDMからお願いいたします。

和装 和 アクセサリー着物 きもの

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です